暑さのピークを越えたというだけで、気持ちが楽になりますが、今度は過剰な冷房攻撃が待っています。
早く秋になって欲しい今日この頃です。
寒けりゃ寒いでダメなんですが。
さて、飯田線。
実は乗ったことありません。(爆)
しかし、「究極超人あ〜る」とか、山本正之「飯田線のバラード」とか、わかる方にしかわからない方向では馴染みがあります。
KATOがなぜ今、飯田線を攻めるのか事情はさっぱりわかりませんが、旧国のバリエーションが増えてお手頃編成で済むという、比較的お財布に優しい展開ですので、大歓迎です。
・・・というおっさんが狙い撃ちされているんでしょうね。
喜んで撃たれるわけですが。(笑)
特にクモハ52については流電として
「ここまで表現出来ていたらバッチリ!」
というレベルは軽くクリアしてくれていました。
皆さん不安でしたでしょ?
特にテールライトあたりの処理は。(笑)
特にテールライトあたりの処理は。(笑)
そんなわけで、我が家ではED19単機と今回の4両編成があるわけですが、既に発売されている2両編成辺りも、市場から消える前に確保しておきたいところです。
私のやる気スイッチ!
ポチッとおねがいします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓