タイトル通りなんですが。(笑)
レイアウト上に目一杯並んでいた車両を一旦片付けました。
それにしても。
並べる時にその時間について全く意識したことがないのですが、片付ける時間のかかり方は異常。
1時間かかりましたよ。
やっぱりですね、走らせることが目的だと言っている以上、中途半端に走れる状況ってのは良くないですね。
作業中に現実逃避とばかりに車両走らせちゃいますし、車両走らせると必然的に車両を買い足すんですよ。
片付けずに並べていると作業の邪魔ですし。
これはもうレイアウト完成に向けては悪循環にしかなりません。
そんなわけで。
作業に邪魔な線路を撤去しつつ、コツコツと作業を進めます。
まだまだボードに敷いたスタイロの空色が目立ちます。
これらはプラ板などのベースを設けてストラクチャーが乗る部分になったり、木粉粘土で覆うなりで見えなくなるまで作業する事になります。
先は長いですね。
さ、がんばろ。
私のやる気スイッチ!
ポチッとおねがいします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓