だいぶ間が空いてしまいました。
車の修理はまだ上がってこず、母様の容態も悪いまま。
父様は盗られるものなど何もないボロ車で車上荒らしに遭い。(爆)
次は私に何か災いが降ってくる番でしょうか。
事態は全く解決していませんが、時は無情にも流れます。
さて。
世の中にはぶっ飛んだデザインというのが存在します。
こと鉄道の世界で言えば、近年驚きのあまり仰け反ってしまったのがこれでした。
南海50000系 特急「ラピート」改良品 6両セットの入線です。
そのまま銀河鉄道物語の列車として登場しても違和感がないほどにぶっ飛んだデザインです。
このデザインはたまりません!
が、残念ながら実物はまだお目に掛った事がありません。
Nゲージ復帰の折にはぜひとも入手したい車両だったのですが、いかんせん各レビューの結果が思わしくない。
マイクロエースの難点は補修用アフターパーツの供給が無いわけで、壊れたら修理に出すしか無く。
ということで、こればかりは慎重にならざるを得ませんでした。
そんなこんなのうちに昨年改良品が発売されたわけですが、これも少々警戒して様子を見ておりました。
こちらも少々レビューの状況が・・・。
とはいえ、そろそろ通販でも完売するお店がチラホラ現れ、そろそろ押さえないとマズイかなと。
とはいえ、そろそろ通販でも完売するお店がチラホラ現れ、そろそろ押さえないとマズイかなと。
通販では買わずに店頭で走行チェックをしての購入でしたが、音がデカイですね。
これは一体どういう事かというレベルです。
店員さんが気を利かせてくれてもう1セット出して比較してくれたのですが、なんとそちらはまともに走りませんでした。(笑)
マイクロエース製品は一体どうなってるんでしょうねぇ。
価格なりの品質は維持していただかないと・・・。
さて、これを今後どのように調理するか、考えねばなりません。
分解して組み付けの調整をすれば調子よくなるのならば、そのうち気晴らしにやってみようかと思います。
ひょっとしたら入線早々に展示ケース行きになってしまうかもしれません。
私のやる気スイッチ!
ポチッとおねがいします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓