この週末は大忙しです。
私だけではありません。
全国の「ガルパンおじさん」と称される人々は、2時間にも及ぶ映画の、まさに1コマの見落としも許されない状況で家でBlu-rayソフト、劇場で映画を見比べている状況です。
私もこの1週間で劇場2回行ってきました。
さて。
KATOとTomixのどちらが製品化するのか、あるいは出ないのか。
私だけではありません。
全国の「ガルパンおじさん」と称される人々は、2時間にも及ぶ映画の、まさに1コマの見落としも許されない状況で家でBlu-rayソフト、劇場で映画を見比べている状況です。
私もこの1週間で劇場2回行ってきました。
さて。
KATOとTomixのどちらが製品化するのか、あるいは出ないのか。
気をもんでいた情報が解禁されました。
というわけで、例の汎用新幹線型決戦兵器がNゲージで登場です。
よりにもよって、8月の鉄道模型コンテスト会場で先行発売という、混乱必至の状況で発売を予定しているようで。
鉄模ヲタとアニメオタの行列必至ですが、私にはその時期そんな体力は無いと思うので、大人しく通販にて購入しようかと思います。
惜しむべくはベースがのぞみ編成で、今の仕様とは違う事でしょうか。
パンタグラフ辺りは全然違いますからねぇ。
もちろん、それが買わない理由にはならないんですが。(笑)
お値段3万円で値引きは期待できないようなので、大人しくお金を貯めておこうかと思います。
よりにもよって、8月の鉄道模型コンテスト会場で先行発売という、混乱必至の状況で発売を予定しているようで。
鉄模ヲタとアニメオタの行列必至ですが、私にはその時期そんな体力は無いと思うので、大人しく通販にて購入しようかと思います。
惜しむべくはベースがのぞみ編成で、今の仕様とは違う事でしょうか。
パンタグラフ辺りは全然違いますからねぇ。
もちろん、それが買わない理由にはならないんですが。(笑)
お値段3万円で値引きは期待できないようなので、大人しくお金を貯めておこうかと思います。
というわけで、もう暫く「戦車道」を精進するのでまた来週〜。
私のやる気スイッチ!
ポチッとおねがいします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓