メカモノ大好きとはいえ、昨今のガルパン由来のプチ戦車ブームに対しては全く知識がついていきません。
子供の頃は重戦車にしか興味が無かったので、W号戦車とか全く興味無かったんですが。
まさか家中戦車だらけという昨今は予想すら出来ませんでした。
さて。
余力に乏しいですが、安く買えるうちにということでタキマシマシ。
KATO「タキ43000 日本石油輸送」の入線です。
って、わけがわからないネタ画像になっていますが、ちゃんとした写真撮る前に片付けてしまいました。(爆)
ハートフル・タンク・ストーリー。
わかる方だけ失笑しておいてください。
ということで、結局「日本オイルターミナル」仕様も増備して、それぞれ12両としました。
CASCOのタキ用ウレタンがどこも品薄でしたが、たまたまclecle相模原店で中古が2つ出ていたのを発見出来たのでお持ち帰り。
未使用だよ、ラッキー。
ケースは新品を奢っておきました。
我が家の貨車はコキ勢が最大勢力でしたが、これにタキ勢が猛追です。
長編成の貨物列車を安定して走らせるためにも、早くレイアウトの方をなんとかしましょう。
私のやる気スイッチ!
ポチッとおねがいします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓