....ポチッ 右斜め上 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへと押していただけると
気合いが入ります!わーい(嬉しい顔)
にほんブログ村
2016年08月06日

KATO 10-942「500系新幹線「500 TYPE EVA」タイプ8両セット」入線

「シン・ゴジラ」の公開から1週間。
皆さん観ましたか?
ネタバレの回避もそろそろ限界です。
迷ってる方はこの週末にはぜひ。

さて。
「鉄道模型コンテスト 2016」に行ってきました。
お目当ては色々ありますが、それは後日あらためて。

メインはやはりこれでしょう。
ktsIMG_4714.JPG
KATO「500系新幹線「500 TYPE EVA」タイプ8両セット」入線です。

全く「ヱヴァンゲリオン」を観ない方でも、この新幹線をホームで観てしまうとさすがに反応せざるを得ない感はあり、本日発表の席で庵野監督自らも「これは嫁もスマホを向ける」とおっしゃっていました。
ktsIMG_4541.JPG
(フォトタイムでの写真。左からKATO加藤社長、庵野秀明氏、デザイン山下いくと氏。)

ちょっと特撮風に。
ktsIMG_4736a.JPG

映えますね。
ktsIMG_4737.JPG
さすがに塗装には拘ったと言うだけあって、見事だと思います。
ktsIMG_4734.JPG
角度によっては窓ガラス部分が奥まっているのが目立ってきます。
しかし全体的なインパクトがそれを帳消しにしています。
ktsIMG_4729.JPG
様々な制約があり、デザインはあくまでもヱヴァ初号機(という人型の兵器が出てきます)をモチーフに色使いを配しているのだと山下氏は言っていましたが、まるでボディも含めてデザインされたかの如く。

あくまでもタイプであるが故の、実車と大きく異なるパンタグラフ付近。
ktsIMG_4724.JPG
これはTomix製と並べ無ければ許しちゃうというか、どうでもいいや。
くここにヱヴァ新幹線があるというだけで、ネガ要因は圧倒。
ktsIMG_4723.JPG
Tomixの方、どうしましょうかね。
やっぱり買うんでしょうかね。(笑)
ktsIMG_4726.JPG
この500系のテールランプがこのデザインだと何か化け物感を漂わせます。
ktsIMG_4722.JPG
8両編成も程良い感じ。

2016.8.7 追記
そうそう、パッケージの話も追加しておきますね。
ktsIMG_4681.JPG
やたら気合いが入っています。
ktsIMG_4684.JPG
ケース本体の渋さはまさにヱヴァの世界。
ktsIMG_4680.JPG
お持ち帰り用のペーパーバッグもコラボ品。
ktsIMG_4683.JPG
特典のクリアケースは箱デザインとほぼ一緒。
ktsIMG_4682.JPG
誰得なのかという専用デザインリレーラーでしたが、かっこいいぢゃないですかっ!
記ここまで。

まだ明日も買えるのかな?
初日の状況ですと8時には結構長い列が出来ていましたが、昼を過ぎても限定数には達していなかったようです。

私のやる気スイッチ!
ポチッとおねがいします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

posted by こたちゃん at 21:40 | Comment(0) | 電車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最後にポチッ 右斜め上 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへと押していただけると
気合いが入ります!わーい(嬉しい顔)
にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。