単線、いいですよねぇ。
イマイチ頭が冷えていないようです。
イメージをより鮮明にするために、建物を置いてみることに。
といっても、まだストラクチャーを買い漁ってはいません。
テーマも決まっていないのに買っても無駄になっちゃいますからね。
テーマも決まっていないのに買っても無駄になっちゃいますからね。
手元にある物を使います。
ガレージから発掘したのは、30年前のレイアウトから外した遺物。
我ながら、物持ちが良いにもほどがある。
途中、3回引っ越ししています。
うわー、架線柱もこんなに!
って、言いたい所ですが、知ってます。
今のとは形が違うんですよねぇ。
そもそもワイドレールには付きません。
ついでに、グリーンマックスの石垣も出てきました。
これは当時と同じ形のが今でも売っていますね。
さて、建物の方ですが。
適当に並べてみた。
あら?
これは思ったより狭いですね。
どうしたものか。
少なくとも、ここに駅ビルを中心とした駅前を作るという感じではありませんね。
やるとしたら相当な過密状態になります。
そして、2階建て以上の建物だと死角が増えすぎますね。
留置線の視界を遮らないようにと考えると・・・。
ビル群は無理ですね。
う〜ん・・・。
題材を割り切って1つに絞る必要はありそうですね。
まあ、こういうの考えている時が楽しいわけですが。(笑)
私のやる気スイッチ!
ポチッとおねがいします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓