....ポチッ 右斜め上 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへと押していただけると
気合いが入ります!わーい(嬉しい顔)
にほんブログ村
2016年01月31日

「タキ50000」がごまんとある2

早いもので1月も終わります。
・・・という書き出しがテンプレ化してますが、今月はいろいろあり過ぎて長すぎましたよぉ。
ブログのブランクも2週間ほどありましたが、気分的には1ヶ月以上は放置した感じで。
事故った車も綺麗に直って帰ってきました。
明日からは暖機しなくてもちゃんと走る車に乗れます。

さて。
昨年たまたま入手した「タキ50000」のおまとめ中古セット。
ひとまずあとはレイアウトを完成させたら・・・ってつもりでしたが、また増えました。
ktsIMG_1812.JPG
河合時代のが3セット6両。

未走行っぽい謳い文句でしたが、見事に車輪が汚れていました。(笑)
別に走行済みでも良いんですけど、嘘はいけないぞ。
このモデル、いかんせん古いですから、たとえ未開封だからと言ってもあんまりよろしくなく、ケース底面側の手摺りは大体もれなく曲がってます。
ま、仕方ないです。

これ以外に私が子供の頃に買った2両がありますので、目的の丸並び日石マークの揃いは12両になりました。
モービルマークと合わせて総数18両。
これ以上増やしても走行抵抗が高くて牽引出来ないと思いますので、これは目的達成です。

でもまぁ、これって牽引する釜は何が良いんでしょうねぇ。
とりあえず「EF65 500」を置いてみましたが、時代的には「EF60」あたりですかねぇ。

私のやる気スイッチ!
ポチッとおねがいします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ



posted by こたちゃん at 19:00 | Comment(2) | 貨車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。

18両っすか。。。(^_^;) 

黒タンクは、国鉄モノなら何でも良いかと。。。でも茶カマの方が合う気がします。最近「茶」がブームなんです(^_^;)
Posted by at 2016年02月03日 13:55
ぶ さん

こんばんは。
18両っす。(^^;)

時代で考えると茶色いのも牽いてるはずですね。
我が家の茶色いのはもうちょい時代が古いかローカル仕様のしか無いです。
貨車があるわりにそれ用に釜を用意してない事に今頃気が付いた感じです。(笑)
Posted by こたちゃん at 2016年02月03日 23:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最後にポチッ 右斜め上 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへと押していただけると
気合いが入ります!わーい(嬉しい顔)
にほんブログ村