三寒四温とは言いますが、先週末の暖かさに浸ると、寒さがつらいです。
そろそろ家庭菜園の仕込みも考えないといけません。
庭木の手入れもやらないと。
春はやる事が増えるので忙しくなります。
さて。
腰痛が悪化し、レイアウトの作業が中断しています。
作業していたのかというツッコミは真っ当すぎるので無視します。
ロフト故、狭く、腰痛では作業していられません。
そんな時はパソコン作業です。<おかしい!
先日の車両ケースにインデックスシートを作りましょう。
CASCOの場合、公式サイトでテンプレートを公開していた形跡は見つけましたが、今は入手出来ないようです。
2016.2.22 追記
見つかりました。
2016.2.22 追記
見つかりました。
oomoriさん、情報ありがとうございます。m(_ _)m
まぁ、そんなに手間の掛るものでもないので、エーワンのフリーソフト「ラベル屋さんHOME」でちゃちゃっと!
と言いつつ、文字だけでは味気ないので、ビッグボーイの写真を加工してイラストチックに添えてみます。
ざっくり採寸してみると、ハガキ縦サイズで少し高さが余ります。
印刷して位置合わせ。
サイズは少しNGです。
作っているうちにハガキサイズよりは縦に少しはみ出るを事すっかり忘れ。(笑)
背部分も幅が全然足りません。
採寸してこれか・・・。orz
採寸してこれか・・・。orz
なんだかんだで3トライ目。
これで行けますね。
製品っぽい雰囲気を醸し出しています・・・かね。
ビッグボーイも何かデザインされて貼られいるっぽくはなったかと。
ビッグボーイも何かデザインされて貼られいるっぽくはなったかと。
即席にしては良いんじゃないでしょうか。
改良の余地はあり過ぎますが。
改良の余地はあり過ぎますが。
ただ、なんだか背の部分がKATOっぽく、表紙がTomixっぽいですね。(爆)
いや、別にそこを狙ってたわけではないんですが・・・。
今回は2ケース仕立てましたので、こんな感じ。
これをテンプレートにしてしまえば、あとの量産は文字を替えるだけです。
で、写真見てから気が付きましたが、中身は特急車両に限ってないので、表記が正確じゃないですね。
ま、次の機会にでも修正を・・・。
私のやる気スイッチ!
ポチッとおねがいします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
一応。。。「作業していたのか!!!!」。。。言っておきます(^_^;)
エーワンのはよく使ってます。車関係でもよく使いましたね。
それにしても、上手いですね。十分売り物として。。。(笑)
こういうことって、私は実は無頓着でして。。。(^_^;)
こんはんば。
お約束のツッコミ、ありがとうございます。(笑)
私も無頓着なので普段まずやらないのです。
ポストイットの類はよく使うのですが、プラ系の素材だと剥がれて落ちてわけわからなくなります。
手間かけて作っても続かないのですが、とにかく何か記しておかないと中に何が入ってるかわからなくなり、下手すると重複買いしかねないので頑張ってみました。
http://casco-index.blog.so-net.ne.jp
別サイトになっているようです。
情報ありがとうございます。
本文にも追記しておきます!(^^)