....ポチッ 右斜め上 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへと押していただけると
気合いが入ります!わーい(嬉しい顔)
にほんブログ村
2016年07月01日

脱線させるぞ!?

久しぶりに体重計に乗りました。
てっきり増えていると思っていたのですが、逆に5kgも減っています。
ついうっかり喜んで嫁様に報告してしまったところ、怒りを買ってしまったようです。
増えてても怒られるのですから、黙っておこうと思います。

さて。
どうも話が繋がらないと思ったら、この日記をアップするの忘れていました。
話は「C62」入線前に戻ります。

手強い車両で粗出しを続けるものの、昨年実績を振り返るとまだ甘いというか、こんなものでは無かったはず。
ということで、思い出しました。

アメリカンなディーゼルの登場です。
ktsIMG_3807.JPG
3軸ボギー車は客車など他にも色々ありますが、特にシビアなのが右の黄色いUP仕様の「EMD SD70M」です。
ktsIMG_3818.JPG
判ります?
気持ち車体中央側の台車枠が歪んで上に反ってます。
平坦な線路では全く問題ないのですが、少しでも勾配区間のカーブに絡むと脱線します。
ktsIMG_3815.JPG
話は脱線しますが、鉄橋のガイドレールは転覆防止に効果があります。

また、勾配から平坦に移るところで腹が支えます。
ktsIMG_3812.JPG
ここで引っかかる。
新幹線でも引っかかることは無いのですが・・・。

ということで、勾配の変化点、特にカーブが絡む部分は上手く滑らかに繋がないといけません。

これで粗は出たか?

私のやる気スイッチ!
ポチッとおねがいします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

posted by こたちゃん at 22:00 | Comment(0) | 線路 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最後にポチッ 右斜め上 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへと押していただけると
気合いが入ります!わーい(嬉しい顔)
にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。